QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 87人
プロフィール
棚田を守ろう会
棚田を守ろう会
日本の山村文化の象徴「棚田」
棚田を耕し、山村で暮らす人々が誇りを持って生きていける社会を目指す集団です。

2024年04月03日

ナル小屋の建前が完了しました

棚田に新しくナル小屋を建設中です。
担当はT君。
昨日、建前が完了したそうです。お疲れ様でした。


  


Posted by 棚田を守ろう会 at 09:13Comments(0)

2024年04月02日

桜満開です



小阪の棚田から車で10分。
円満地公園の桜が満開です。

咲き始めは遅かったのですが、一気に満開になりました。
気温が上がらなかったので開花のエネルギーが溜まっていたんでしょうね。  


Posted by 棚田を守ろう会 at 19:54Comments(0)

2024年03月31日

やっと桜が咲いてきました


小阪の棚田から車で約10分、円満地公園の桜もようやく咲いてきました。
例年より一週間以上遅いですね。

けど、ちゃんと咲くんですよね。
自然ってすごいですね。  


Posted by 棚田を守ろう会 at 19:06Comments(0)

2024年03月29日

鶏糞撒きの動画をアップしました

鶏糞撒きの動画をアップしました。


https://www.youtube.com/watch?v=MMNHxf-ZuaI

よろしければチャンネル登録お願いします!  


Posted by 棚田を守ろう会 at 09:02Comments(0)

2024年03月28日

鶏糞を撒きました

3月27日、棚田に鶏糞を撒きました。
鶏糞は養鶏をしているメンバーの鶏舎から調達。


鶏糞を袋に詰めます。


鶏舎から運び出して軽トラに積み込みます。


棚田に移動。
とてもいい天気でした。



手分けして田んぼに鶏糞を撒きました。

皆さん、お疲れ様でした。  


Posted by 棚田を守ろう会 at 18:34Comments(0)

2024年03月23日

色川小学校の卒業式がありました


3月21日は色川小学校の卒業式でした。
今年の卒業生は3名。

4月から中学生。
今年も棚田で色川中学校田を予定しています。

小学校を卒業した3名も棚田に来てくれることでしょう。
楽しみですね。  


Posted by 棚田を守ろう会 at 14:31Comments(0)

2024年03月20日

雪化粧


夕方、山のほうを見るとうっすらと雪化粧してました。
今日は春分の日、ですが色川では一日中冷たい雨が降っていました。

棚田のほうは水路の改修工事が終わったので、いよいよ本格的に田んぼの準備に取りかかります。

皆さん、よろしくお願いします!  


Posted by 棚田を守ろう会 at 18:37Comments(0)

2024年03月19日

クマノザクラ咲いてます

小阪の棚田から車で約10分の円満地公園オートキャンプ場。
そこの駐車場の片隅にクマノザクラが1本あります。

今ちょうど満開です。



色川に来た際にはぜひお立ち寄りください。  


Posted by 棚田を守ろう会 at 16:40Comments(0)

2024年03月13日

ロケット残念でしたね

今日、打上げられた小型ロケット「カイロス」、残念ながら打上げ直後に爆発しましたね。
色川からも見えるんですよ。
私も今日、娘と一緒に見てました。

まさか爆発するとは・・・
ニュースでは何らかの異常が起きたときに飛行を中断してロケットを落下させるシステムが作動したということ。
詳しいことは調査中らしいですが、ロケットを安全に落下させるシステムが正常に機能したということですよね。
ではこれは失敗ではなく成功と言って良いんでは?とか思っています。

ロケット打上げって難しいんですね。
けど、それを乗り越えて成功するんでしょうね。

棚田保全も難しいですが、頑張ります!


  


Posted by 棚田を守ろう会 at 20:36Comments(0)

2024年03月12日

けっこう降りました

本日未明から降り始めた雨はお昼過ぎまでに128mmを記録しました。

久しぶりに大雨、雷、強風、洪水注意報も出ました。

しかし、2時過ぎには太陽と青空が出てきました。



明日はロケットの打上げです。
射場の場所は串本町田原、那智勝浦町との境です。
https://www.space-one.co.jp/news/news_20240312.html
無事成功するといいですね。  


Posted by 棚田を守ろう会 at 14:33Comments(0)

2024年03月11日

今年の案内を発送しました

賛助会員・オーナーさんに今年の案内を本日発送しました。
募集要項、会計報告、活動の便りなどが同封されています。

今年は賛助会員のコースに新たなコースを作りました。

新米1kgとしめ縄のコースです。

写真のようなしめ縄が新米とセットになっています。

この地域の伝統的なしめ縄とは形が違いますが、那智の滝をイメージした現代住宅にも合うデザインにしたつもりです。
もちろん、棚田の藁を使い、一つひとつ棚田を守ろう会メンバーが手作りします。

皆さん、よろしくお願いいたします。  


Posted by 棚田を守ろう会 at 21:25Comments(0)

2024年03月07日

今日は色川中学校の卒業式でした


今日は色川中学校の卒業式でした。
小阪の棚田にも田植え、草取り、稲刈りに来てくれた中学生たち。

今年、卒業する生徒たちは2年生の時から小阪の棚田に来てくれていました。

卒業おめでとう。
棚田はいつでも君たちを待っているぞ!  


Posted by 棚田を守ろう会 at 21:32Comments(0)

2024年03月06日

クマノザクラが咲いてきました

小阪の棚田から車で10分。
円満地公園オートキャンプ場の駐車場の片隅にクマノザクラが植わっている。

本日、数輪が開花しているのが確認されました。



皆さん、こちらに来る機会があればぜひ見に来てください。
町内ではすでに彼方此方でクマノザクラが咲いています。

日本クマノザクラの会のHPはこちら → https://www.kumanozakura.jp/enmanji


Posted by 棚田を守ろう会 at 21:35Comments(0)

2024年03月04日

会合しました

昨夜、今年初の会合をしました。
色々、話し合いました、今年も頑張ります。

その後、遅い新年会に突入。
今回はお好み焼きパーティー。
美味しすぎて楽しすぎて写真撮るの忘れてました・・・

会員の皆様には今年の募集要項を近々お送りいたしますので、よろしくお願いいたします。  


Posted by 棚田を守ろう会 at 19:37Comments(0)

2024年03月03日

会合を開きます

本日、今年初となる会合を開きます。
3月に入り、作業も本格的に始まる季節となってきました。

今夜の会合では、作業のこと、今期の会員募集について、会計報告、役員改選、イベント日程等、多くの議題を検討する予定です。
その後は季節外れの新年会を予定しているので、会議は早く終わらせたいと思います。  


Posted by 棚田を守ろう会 at 07:38Comments(0)

2024年02月29日

閏年ですね

今年は閏年なんですね。
今日が2月29日。
何だか一日得をしたような感じがありますが、実際どうなんでしょうね?

3月に入ると棚田の作業も本格的に始まってきます。
2月も今日で終わり、そう考えるといつもの年より一日ゆっくりできたと言えるのかもしれません。

自然の法則には逆らえませんから、上手に受け入れて今期も頑張りましょう!  


Posted by 棚田を守ろう会 at 18:14Comments(0)

2024年02月27日

山桜が咲いてきました


まだまだ寒い日が続いていますが、色川では山桜が咲いてきました。
クマノザクラなんでしょうか?

いつもより早い気がします。
春は着実に近づいてきてますね。  


Posted by 棚田を守ろう会 at 18:01Comments(0)

2024年02月18日

雨が続くようです

今日から雨が続くような予報になっています。

この時季に珍しいですね。

まあ、最近の週間予報はあまり当てにならないですが・・・  


Posted by 棚田を守ろう会 at 17:19Comments(0)

2024年02月09日

水路を直してもらっています

水路を直してもらっています。
役場が発注して業者さんが作業しています。


U字溝など資材が運び込まれています。



良い天気です。


少しずつですが水路補修が進んで水管理が楽になるといいですね。

小阪の棚田の看板も健在です。

  


Posted by 棚田を守ろう会 at 18:14Comments(0)

2024年02月04日

立春


今日は立春ですね。
暦の上ではもう春です。
棚田の作業もボチボチ始まりそうです。  


Posted by 棚田を守ろう会 at 18:15Comments(0)