2013年06月30日
2013年06月29日
明日、草取り体験です
明日は草取り体験です。
天気も何とかもちそうです。
あまり晴れるより曇りくらいがちょうど良いかも。
明日も頑張るぞ!
天気も何とかもちそうです。
あまり晴れるより曇りくらいがちょうど良いかも。
明日も頑張るぞ!
Posted by 棚田を守ろう会 at
20:17
│Comments(0)
2013年06月26日
草取り体験を開催します
6月30日は棚田を守ろう会の草取り体験。
毎年開催している体験ですが、田植えや稲刈りと違って地味なので参加者は毎回少なめ・・・
今年も何人来てくれるでしょうか?
草取りだけでは地味なので、来年からは何か他の作業やイベントを同時開催しては?という意見も出ています。
草取り&生き物観察会とか草取り&鹿肉バーベキューとか草取り&棚田コンサートとか・・・
今年は間に合いませんが、来年以降考えていきたいですね。
草取り体験の詳細は下記のとおり。
日時:6月30日(日) 9:00集合
場所:那智勝浦町小阪 米作り体験農場
参加費:大人1,000円、高校生以下500円、幼児無料
お申込み、お問い合わせは棚田を守ろう会事務局まで。
毎年開催している体験ですが、田植えや稲刈りと違って地味なので参加者は毎回少なめ・・・
今年も何人来てくれるでしょうか?
草取りだけでは地味なので、来年からは何か他の作業やイベントを同時開催しては?という意見も出ています。
草取り&生き物観察会とか草取り&鹿肉バーベキューとか草取り&棚田コンサートとか・・・
今年は間に合いませんが、来年以降考えていきたいですね。
草取り体験の詳細は下記のとおり。
日時:6月30日(日) 9:00集合
場所:那智勝浦町小阪 米作り体験農場
参加費:大人1,000円、高校生以下500円、幼児無料
お申込み、お問い合わせは棚田を守ろう会事務局まで。
Posted by 棚田を守ろう会 at
12:42
│Comments(0)
2013年06月22日
シカが入っています。

稲が食われています。
どこから入ったのか?
わからないと対策も立てられません…
とりあえず今日は草取り頑張ります。
Posted by 棚田を守ろう会 at
10:18
│Comments(0)
2013年06月21日
雨降りですが…

少し人数が少なかったので、一日では終わりませんでした。
明日も引き続き草取り&草刈りです。
雨量は朝の時点で350ミリを超えていました。
トータルでどれだけ降るのでしょう。
Posted by 棚田を守ろう会 at
20:01
│Comments(0)
2013年06月20日
明日草つきする予定ですが・・・
明日、棚田では草つきをする予定なのですが、天気がよろしくなさそうです。
空梅雨だったので恵みの雨となったのですが、大雨・洪水警報とはちょっと降り過ぎかも・・・
贅沢はいえませんが、土砂災害などには注意する必要がありますね。
色川では昨夜からかなりの雨が降っています。
昨日からの雨量は200ミリを超えました。
明日にかけて雨が続くようなので警戒は必要ですね。
我が家も朝から水が止まりました。
汲み置きしておいたので飲み水はありますが。
いつも美味しい水を飲んでいるので多少の不便は我慢ですね。
空梅雨だったので恵みの雨となったのですが、大雨・洪水警報とはちょっと降り過ぎかも・・・
贅沢はいえませんが、土砂災害などには注意する必要がありますね。
色川では昨夜からかなりの雨が降っています。
昨日からの雨量は200ミリを超えました。
明日にかけて雨が続くようなので警戒は必要ですね。
我が家も朝から水が止まりました。
汲み置きしておいたので飲み水はありますが。
いつも美味しい水を飲んでいるので多少の不便は我慢ですね。
Posted by 棚田を守ろう会 at
08:31
│Comments(0)
2013年06月10日
きのくに21を見逃した方へ
6月2日、テレビ和歌山の「きのくに21」という番組で色川の取り組みが放送されました。
惜しくも見逃してしまった方、また県外在住でテレビ和歌山が見られなかった方、ご安心ください和歌山県インターネット放送局で配信されています。
こちらのアドレスより http://www.pref.wakayama.lg.jp/nettv/p_ch4/ch4_movie/01_h25nendo/08_20130602.html
興味のある方はぜひご覧ください。
惜しくも見逃してしまった方、また県外在住でテレビ和歌山が見られなかった方、ご安心ください和歌山県インターネット放送局で配信されています。
こちらのアドレスより http://www.pref.wakayama.lg.jp/nettv/p_ch4/ch4_movie/01_h25nendo/08_20130602.html
興味のある方はぜひご覧ください。
Posted by 棚田を守ろう会 at
16:17
│Comments(2)
2013年06月03日
草つきをしました
5月30日、31日と田植え後、初めての草つきをしました。
草つきというのは、水田中耕除草機というもので株の間をガシャガシャとついて雑草を浮かし取る作業です。

水田中耕除草機
何とか2日間で作業は終了しました。
同時に鶏糞も撒きました。
次回の作業は6月8日の予定。
第2回目の草つきです。
草つきというのは、水田中耕除草機というもので株の間をガシャガシャとついて雑草を浮かし取る作業です。

水田中耕除草機
何とか2日間で作業は終了しました。
同時に鶏糞も撒きました。
次回の作業は6月8日の予定。
第2回目の草つきです。
Posted by 棚田を守ろう会 at
07:38
│Comments(0)