2013年07月30日
8月2日より草刈り開始です
暑い日が続いています。
色川も雨が少なく、畑はカラカラです・・・
さて、棚田では8月2日より草刈りを開始します。
畔や道の草を刈ります。
毎年、お盆前に刈っているものです。
8月2日、午前8:00より作業開始です。
熱中症にならないよう気を付けます。
色川も雨が少なく、畑はカラカラです・・・
さて、棚田では8月2日より草刈りを開始します。
畔や道の草を刈ります。
毎年、お盆前に刈っているものです。
8月2日、午前8:00より作業開始です。
熱中症にならないよう気を付けます。
Posted by 棚田を守ろう会 at
15:39
│Comments(0)
2013年07月11日
暑い日が続いています
ブログの更新、少しご無沙汰しています。
梅雨が明けてから暑い日が続いています。
全国的に猛暑のようですね。
稲の出来にどう影響するでしょうか?
水不足さえなければ暑いのは良いような気がしますが・・・
草取りは一通り終わりましたが、水管理はこれからも続きます。
9月中旬の稲刈りまで天候が安定してくれる良いですが。
梅雨が明けてから暑い日が続いています。
全国的に猛暑のようですね。
稲の出来にどう影響するでしょうか?
水不足さえなければ暑いのは良いような気がしますが・・・
草取りは一通り終わりましたが、水管理はこれからも続きます。
9月中旬の稲刈りまで天候が安定してくれる良いですが。
Posted by 棚田を守ろう会 at
21:53
│Comments(0)
2013年07月01日
草取り体験を実施しました
6月30日、草取り体験を実施しました。
参加者はスタッフや子供を含め約20名。
これだけいると作業はかなりのペースで進みます。

株の列の間は水田中耕除草機で除草していきます。
株の間や周りは手で除草します。

色川のちびっ子も頑張ってくれました。

しばし休憩・・・
午前中にかなりの田んぼの草取りが終わりました。

今回初登場、予定表。
スタッフのO君が廃材で作成。O君は「くらしごと」という木工手仕事のお店を、この春色川にオープンさせました。
場所は円満地公園オートキャンプ場の向い。
色川にお越しの際にはぜひお立ち寄りを。
午後からも作業しましたが、14時ごろ急に雨が降り出し終了。
残りわずかなので、後日スタッフですることに。
参加していただいた方々、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
参加者はスタッフや子供を含め約20名。
これだけいると作業はかなりのペースで進みます。

株の列の間は水田中耕除草機で除草していきます。
株の間や周りは手で除草します。

色川のちびっ子も頑張ってくれました。

しばし休憩・・・
午前中にかなりの田んぼの草取りが終わりました。

今回初登場、予定表。
スタッフのO君が廃材で作成。O君は「くらしごと」という木工手仕事のお店を、この春色川にオープンさせました。
場所は円満地公園オートキャンプ場の向い。
色川にお越しの際にはぜひお立ち寄りを。
午後からも作業しましたが、14時ごろ急に雨が降り出し終了。
残りわずかなので、後日スタッフですることに。
参加していただいた方々、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
Posted by 棚田を守ろう会 at
09:05
│Comments(0)