2018年07月27日
台風12号が接近中です
台風12号が変なコースで接近中です。
東から来る台風なんて初めてです。
雨には強い色川ですが、どんな風が吹くのか心配です。
何事も無いことを願います。
東から来る台風なんて初めてです。
雨には強い色川ですが、どんな風が吹くのか心配です。
何事も無いことを願います。
Posted by 棚田を守ろう会 at
22:23
│Comments(0)
2018年07月12日
2018年07月01日
草取り体験を開催しました
今日は草取り体験でした。
多くの方々にご参加いただき、ありがとうございました。

朝から時々小雨の降る曇り空、作業するには良い天気でした。

皆で協力して草を取っています。
こちらは男三人組。

もう一つのお楽しみ、流しソーメンの準備も万端。

中央は通称「那智の滝」、しめ縄も取り付けました。
落差は那智の滝の1/100、133cmです。

昼食は当然流しソーメンですが、その他も充実。


・麻婆茄子
・ちくわの磯辺揚げ
・キャベツとワカメの酢の物
・セロリの天ぷら
・ウメ寒天
料理長いわく、麻婆茄子とソーメンは相性が良いとか。
大盛況でした。
草取り自体は午前中に終わったのでゆっくりと昼食が取れました。
昼食後は恒例の集合写真。

皆さん、お疲れ様でした!
多くの方々にご参加いただき、ありがとうございました。
朝から時々小雨の降る曇り空、作業するには良い天気でした。
皆で協力して草を取っています。
こちらは男三人組。
もう一つのお楽しみ、流しソーメンの準備も万端。
中央は通称「那智の滝」、しめ縄も取り付けました。
落差は那智の滝の1/100、133cmです。
昼食は当然流しソーメンですが、その他も充実。
・麻婆茄子
・ちくわの磯辺揚げ
・キャベツとワカメの酢の物
・セロリの天ぷら
・ウメ寒天
料理長いわく、麻婆茄子とソーメンは相性が良いとか。
大盛況でした。
草取り自体は午前中に終わったのでゆっくりと昼食が取れました。
昼食後は恒例の集合写真。
皆さん、お疲れ様でした!
Posted by 棚田を守ろう会 at
20:22
│Comments(0)
2018年07月01日
2018年07月01日
明日は草取り体験です
明日は草取り体験です。
天気予報は曇、ちょうどいい感じかもしれません。
皆さま、よろしくお願いします。

天気予報は曇、ちょうどいい感じかもしれません。
皆さま、よろしくお願いします。

Posted by 棚田を守ろう会 at
00:12
│Comments(0)