QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 93人
プロフィール
棚田を守ろう会
棚田を守ろう会
日本の山村文化の象徴「棚田」
棚田を耕し、山村で暮らす人々が誇りを持って生きていける社会を目指す集団です。

2013年09月25日

脱穀が終わりました

23日に脱穀が終わりました。
週末は雨の予報だったので、どうかな?と思っていましたが、予報は外れて晴れ。
脱穀をするには好都合でした。

あとは会員の皆様に新米を発送する作業です。

会員の皆様、今しばらくお待ちください。
今月中には新米をお届けできると思います。

今年もありがとうございました。  


Posted by 棚田を守ろう会 at 01:15Comments(0)

2013年09月20日

脱穀の予定

稲刈りも終わり、晴天の日が続いております。
稲も順調に乾いてきていることでしょう。

さて、次は脱穀です。
現在の予定では23日に脱穀作業をすることになっています。
それから精米して会員の皆様には遅くとも今月中に新米がお送りできそうです。
今シーズもありがとうございました。  


Posted by 棚田を守ろう会 at 10:08Comments(0)

2013年09月17日

稲刈りしました

16日、稲刈りをしました。
台風接近のため、稲刈り体験は中止となりましたが、棚田を守ろう会スタッフとボランティアの方々により実施しました。
私は自宅の水道と円満地公園の水道を復旧してからの参加となったので少し遅れてしまい、到着したころにはすでに何枚かの田は終わっていました。


到着するとすでに始まっていました。


子供たちも頑張ってくれました。

午前中は台風の影響かすごく風が強かったです。
刈った稲をかけていたナルが何度も倒されてしまいました。


空はきれいな青空ですが・・・


実りの秋を感じます。
今年はここ何年かでは出来の良い方、イノシシの被害もほとんどありませんでした(良かった良かった)。


この日の昼食のメニュー。地元で捕れたシカ肉がメインですね。


午後の作業の前に恒例の集合写真。


午後も作業は続きます。
ひたすら刈る、縛る、掛けるの繰り返しです。


素晴らしい秋晴れになりました。きれいな景色です。


収穫の秋ですね。
この日は8割ほどの稲刈りが終了。
残りの作業は翌日持ち越しとなりました。

参加してくださった皆様、ありがとうございました。  


Posted by 棚田を守ろう会 at 12:27Comments(0)

2013年09月16日

稲刈り2

天気も良くなってきました。
稲刈りも順調に進んでいます。
  


Posted by 棚田を守ろう会 at 15:06Comments(0)

2013年09月16日

稲刈り中です

現在、稲刈りの真っ最中です。
台風は過ぎましたが、風がすごいです。

刈った稲が飛ばさないように気をつけないと…
  


Posted by 棚田を守ろう会 at 11:54Comments(0)

2013年09月15日

稲刈り体験は中止となりました

明日16日に予定しておりました稲刈り体験は台風接近のため中止となりました。
ただ、天気は回復に向かうようなので、雨が上がれば稲刈りはします。
お手伝いしていただける方はお越しください。

イベントとしては中止なので、参加費は無料です。
昼食等はこちらで準備します。
ただ、足場が非常に悪いと思われますので、しっかり作業できる服装で来てください。

詳しくは棚田を守ろう会事務局まで。
よろしくお願い申し上げます。  


Posted by 棚田を守ろう会 at 12:37Comments(0)

2013年09月11日

9月16日は稲刈り体験です

9月16日(月)、9:00より稲刈り体験を開催します。
今年の稲の出来はまずまずといったところです。

詳細は棚田を守ろう会のHPにて。

皆様のご参加をお待ちしております。  


Posted by 棚田を守ろう会 at 08:18Comments(0)