QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 93人
プロフィール
棚田を守ろう会
棚田を守ろう会
日本の山村文化の象徴「棚田」
棚田を耕し、山村で暮らす人々が誇りを持って生きていける社会を目指す集団です。

2018年05月31日

田植えの反省会をしました

田植え体験の反省会をしました。
といっても半分はお疲れ様会(飲み会)です。

今回も飲み物、一品持参でした。
お疲れ様でした。おやすみなさい…
  


Posted by 棚田を守ろう会 at 21:56Comments(0)

2018年05月30日

草取りのチラシができました

草取り体験のチラシができました。
7月1日です。
よろしくお願いします!
  


Posted by 棚田を守ろう会 at 18:14Comments(0)

2018年05月29日

除草作業をしました

田植えから一週間。
1回目の除草作業を行いました。

雨の予報でしたが天気は曇り。
ちょうど良い作業日和でした。


チェーン式除草器で作業しています。

除草の道具たち。


苗が欠落したところは補植していきます。


5人で作業してお昼には終わりました。

お疲れ様でした。  


Posted by 棚田を守ろう会 at 08:47Comments(0)

2018年05月28日

除草作業をしています

田植え後初の除草作業をしています。
朝から5名で作業。
ちょうど昼に終わりました。
  


Posted by 棚田を守ろう会 at 11:58Comments(0)

2018年05月23日

ドローンの写真

田植えの時にドローンで撮影してくれた写真が届きました。

いつも地面から見ている棚田とはひと味違う雰囲気です。





ありがとうございました。  


Posted by 棚田を守ろう会 at 06:41Comments(0)

2018年05月21日

田植えをしました

20日、田植え体験を開催しました。
19日に引き続き苗取りから。


子供たちも指導を受けながら植えていました。


少し曇り気味の比較的涼しい天気でした。


みんなでひたすら植えていきます。



植え終わった田んぼ。



お待ちかねの昼食。


マグロの頭も登場!前青年会長Tヤンありがとう!


今回の献立は・・・

・山菜おまぜ
・猪肉団子の甘酢あんかけ
・キャベツの浅漬
・ゴンパチと竹輪の煮つけ
・ゴーヤチャンプルー
・蕨とゴーヤのサラダ
・大根とひじきの味噌汁
・雪見大福
と盛り沢山でした。ごちそうさまでした。

昼食後は恒例の集合写真!


ドローンも登場!


午後一番、牛耕の実演。
今年もゆりががんばってくれました。


午後も作業は続き、14時頃には全て植え終わりました。


作業後は新たな棚田名物「ドラム缶風呂」でいい湯だな~


皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。  


Posted by 棚田を守ろう会 at 09:14Comments(0)

2018年05月20日

休憩中

現在、休憩中です。
休憩のお供は色川茶です。
  


Posted by 棚田を守ろう会 at 10:39Comments(0)

2018年05月20日

ゆりが到着しました

牛耕してくれるゆりが到着しました。
  


Posted by 棚田を守ろう会 at 10:00Comments(0)

2018年05月20日

田植えしています

現在、田植えの真っ最中です!
少し曇り気味でちょうどいい感じです。
  


Posted by 棚田を守ろう会 at 09:55Comments(0)

2018年05月20日

今日も苗取りから

今日も苗取りからやっています。
昨日苗取りした人は植えています。
  


Posted by 棚田を守ろう会 at 09:29Comments(0)

2018年05月19日

明日は田植えです!

明日は田植えです。
今日は苗取りをしました。


JUONネットワークの方々も来ていただき、かなり作業が進みました。
苗の生育も良かったですよ!


今回の目玉はドラム缶風呂です。
M氏が気合いを入れて設置してくれました!


風呂に入ったとき見える景色がこちらです。


見晴らし抜群!しかし、外から丸見えです・・・
周りに人はいませんが、気になる方は水着持参でどうぞ。

棚田の新たな名物になれるでしょうか?  


Posted by 棚田を守ろう会 at 20:42Comments(0)

2018年05月19日

苗取りをしています

今日から苗取りをしています。
天気良くて日焼けしそうです。
  


Posted by 棚田を守ろう会 at 15:40Comments(0)

2018年05月17日

田植え準備追い込みです

20日は田植えです。
作業も追い込みですね。

今日は朝からいい天気!


代掻きを昨日からしていますが、残った田んぼの代掻きをしました。

耕運機が掻いた場所と掻いていない場所の色の違いが美しいです。

7月くらいの暑さの中、田んぼを掻いていきます。


耕運機で掻いていると突然、田んぼに穴が・・・

すぐに石を詰めて赤土を入れ穴を塞ぎました。

いい景色です・・・


掻いたあとを均していきます。

田植えまであと3日。
みんな頑張っています!
  


Posted by 棚田を守ろう会 at 21:23Comments(0)

2018年05月10日

今日の棚田

爽やかな天気です。
棚田は田植えに向けて準備中!

今日からボチボチと畔の草刈りをします。
  


Posted by 棚田を守ろう会 at 12:20Comments(0)

2018年05月07日

会合を開きます

今日は朝から雨です。風も強く初夏の嵐です。
GWが終わってからでよかったのかな?

田んぼにとっては水のほしい時季の恵みの雨です。

さて、棚田を守ろう会では5月15日(火)田植えに向けて会合を開きます。
田植え体験の段取りや役割分担を話し合います。

さあ、田植えに向けて忙しくなりますよ!  


Posted by 棚田を守ろう会 at 17:32Comments(0)

2018年05月01日

田植えのチラシできました

田植えのチラシができました。
5月20日です。

皆さん、よろしくお願いします。
  


Posted by 棚田を守ろう会 at 21:20Comments(0)