QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 93人
プロフィール
棚田を守ろう会
棚田を守ろう会
日本の山村文化の象徴「棚田」
棚田を耕し、山村で暮らす人々が誇りを持って生きていける社会を目指す集団です。

2021年10月28日

今日の棚田


今日の棚田です。  


Posted by 棚田を守ろう会 at 08:35Comments(0)

2021年10月25日

新米販売


棚田の新米を販売しています。
写真は円満地公園オートキャンプ場で販売しているものです。
お試しサイズの450g入りで¥400となっています。

その他、3kg、5kg、10kgなどのご注文も承りますので、お気軽にお問合せください。
価格は会員が¥600/kg、一般が¥800/kgです(送料別)。
ご注文、お問合せは事務局まで。  


Posted by 棚田を守ろう会 at 12:11Comments(0)

2021年10月20日

俳句大会

小阪の棚田俳句大会が今年も催されます。
今年は特別賞(棚田を守ろう会会長賞、色川句会賞、らくだ舎賞)もあります。
皆様、ふるって投句ください。

詳しくはこちら https://www.facebook.com/kosakanotanada/posts/418415712969640  


Posted by 棚田を守ろう会 at 10:23Comments(0)

2021年10月18日

藁切りの動画をアップしました

藁切りの動画をアップしました。
https://youtu.be/HcGqd6CBQOM

作業の様子等、随時アップしています。
よろしければチャンネル登録お願いします。   


Posted by 棚田を守ろう会 at 11:12Comments(0)

2021年10月18日

藁切りしました

脱穀した後の藁を切る作業を行いました。
曇り空の棚田。


機械で切っていきます。



切られた藁たち・・・

後日、田んぼに撒かれます。

現在の棚田は雑草天国。






いろんな植物が育つ、多様性を大事にしたいですね。
  


Posted by 棚田を守ろう会 at 11:09Comments(0)

2021年10月10日

新米を発送しました

10月8日、新米の発送作業を行いました。

棚田の小屋で作業です。


こちらは計量係。


こちらは宛名書き係。


箱詰め係です。

郵送する分は午前中に完了して、午後の便で発送されました。
直接お持ちする分は順次お持ちいたしますので、今しばらくお待ちください。

今年も本当にありがとうございました。

今年は比較的出来が良かったので、追加販売も可能です。
ご購入希望の方は事務局までお問合せください。  


Posted by 棚田を守ろう会 at 07:12Comments(0)

2021年10月05日

脱穀の様子

脱穀の様子をYouTubeにアップしました。
https://www.youtube.com/watch?v=YCSRfqDc7mQ

作業の様子等、随時アップしています。
よろしければチャンネル登録お願いします。  


Posted by 棚田を守ろう会 at 07:39Comments(0)

2021年10月04日

脱穀が終わりました

本日、やっと脱穀が終わりました。
まだ、モチが残ってはいますが。



見事な秋晴れの下、今年の脱穀作業は行われました。
天気が良すぎて暑かったです・・・

こんな天気が4~5日続いてくれていたなら、もう少し早く脱穀できていたのに・・・と思ってしまいました。


今年の出来は期待できそうです・・・(ここ数年不作続きですから)


棚田は機械を移動するのも一苦労なんです・・・

なので脱穀する稲を機械が入るところまで運びます。


モミの入った袋も何だか重たそうですよ!

軽トラに積んで運びます!

何だか楽しそうですね。

無事に脱穀が終わり、守ろう会一同ホッとしています。
あとは精米して会員の皆様に発送する作業が残っています。

来週頭には新米をお届けすることができそうです。
今しばらくお待ちいただきますよう、よろしくお願いいたします。

脱穀が終わった棚田の夕暮れ。

  


Posted by 棚田を守ろう会 at 19:07Comments(0)