QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 93人
プロフィール
棚田を守ろう会
棚田を守ろう会
日本の山村文化の象徴「棚田」
棚田を耕し、山村で暮らす人々が誇りを持って生きていける社会を目指す集団です。

2016年05月25日

田植えの動画

5月22日の田植えの動画がアップされました。
こちらからどうぞ → 田植え2016  


Posted by 棚田を守ろう会 at 07:39Comments(0)

2016年05月22日

田植え体験を開催しました

5月22日(日)田植え体験を開催しました。
当日は快晴、気持ちの良い田植えでした。

まずは苗取りです。
和気藹々と苗を取っています。


取った苗は植えていきますよ。
子供たちもがんばってくれました。


今年は苗が良かったのか植える人たちが良かったのか、午前中ですべて植え終わりました。
こんなことは初めてです。


いつもに比べ参加人数は少ない方だったんですが・・・
植え終わった田んぼを眺めています。


昼食前に恒例の集合写真です。


今回は植え終わったということでバンザイバージョンも撮りました。


お昼は棚田を守ろう会製の昼食です。
この日の献立は・・・
・山菜のおまぜ
・鹿肉ごはん
・ひじきと大根春雨の中華サラダ
・ごんぱちのいためもの
・菜っぱとハムのいためもの
・豚汁
・山桃とサクランボの炭酸ゼリー


初夏の味を楽しめました。

午後一番に牛耕の実演をしました。
2年ぶりの牛耕です。


牛のユリは少し疲れた感じでしたが何とかこなしてくれました。

ありがとう!ユリ。

そんな感じで今年も無事田植えが終わりました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

一週間後には草つきをします。
これから草との戦いが始まりますね。
稲刈りまでよろしくお願い申し上げます。
  


Posted by 棚田を守ろう会 at 18:34Comments(0)

2016年05月22日

牛耕

午後一番で牛耕のデモンストレーションをしています。
  


Posted by 棚田を守ろう会 at 13:43Comments(0)

2016年05月22日

田植え中です

現在、みんなで田植え中です。
良い天気です。
  


Posted by 棚田を守ろう会 at 10:21Comments(0)

2016年05月21日

先行して

明日の田植えに先立ってモチ米の苗を植えています。
めちゃくちゃ良い天気です。
明日も田植え日和になりそうです。
  


Posted by 棚田を守ろう会 at 15:43Comments(0)

2016年05月20日

苗取りをしています

今日から苗取りをしています。
現在、モチ米の苗を取っています。
ちょっと小さいので取るのに手間がかかります。
昼からも頑張ります。
  


Posted by 棚田を守ろう会 at 11:57Comments(0)

2016年05月17日

草刈りしています

田植えに向けて草刈りをしています。
午前中に8割ほど終了しました。
  


Posted by 棚田を守ろう会 at 12:09Comments(0)

2016年05月16日

お久しぶりです

長らくブログの更新が滞っておりました。スミマセン。
棚田では今、5月22日の田植え体験に向け、急ピッチで作業が進んでいます。

荒掻き、畔塗りは終わっていますが、これから畔の草刈りや代掻きを田植えまでにこなさなければなりません。
今晩には会合を開いて、作業予定や当日の役割分担などを話し合う予定です。

慌ただしい季節になってきましたが、本番突入!といった感じでテンションが上がりますね。
田植えに向けて頑張りますので、皆さんもご参加くださいね!  


Posted by 棚田を守ろう会 at 08:57Comments(0)