QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 93人
プロフィール
棚田を守ろう会
棚田を守ろう会
日本の山村文化の象徴「棚田」
棚田を耕し、山村で暮らす人々が誇りを持って生きていける社会を目指す集団です。

2021年03月27日

鶏糞撒きの動画ができました

鶏糞撒きの作業を動画にしました。
興味のある方はこちらから → https://www.youtube.com/watch?v=ROPqvDB_4HY  


Posted by 棚田を守ろう会 at 18:59Comments(0)

2021年03月26日

鶏糞を撒きました

3月24日に鶏糞を撒きました。

まずはメンバーの鶏舎で鶏糞を袋詰め。


今回はオーナーでもあるN氏が助っ人参戦してくれました!

袋詰めした鶏糞は軽トラに積込みます。



軽トラまで運ぶのが大変です。


一輪車は楽そうに見えますが、大量に積んでいるので一番大変です。

棚田に移動して鶏糞を撒いていきます。

田んぼに運ぶのも一苦労・・・

各田んぼに割り振った鶏糞を撒いていきます。


今年は「全く撒かない田」、「少し撒く田」、「普通に撒く田」の3種類の田んぼで実験です。
どれが一番よくできるのか。楽しみです。

最後に、種籾も水に漬けています。


もうすぐ苗代に籾撒きします。  


Posted by 棚田を守ろう会 at 20:36Comments(0)

2021年03月19日

オーナー田の名札

オーナー田に立ててあるオーナーの名札。
かなり傷んできたので新しくすることに。


新しい名札はフルネームに。
しかし、敬称略になってしまいました。
オーナーの皆様、よろしくお願いします。  


Posted by 棚田を守ろう会 at 16:35Comments(0)

2021年03月16日

棚田の様子

2021年3月15日の棚田の動画をYouTubeにアップしました。
こちらからご覧ください → https://www.youtube.com/watch?v=vVIy1frTw10  


Posted by 棚田を守ろう会 at 19:39Comments(0)

2021年03月16日

水路等の補修をしています

昨日から水路等の補修作業を行っています。

水が漏れている箇所等を確認しています。

土などが溜まったところはきれいに取って確認します。


なかなか大変な作業なのです。

穴が開いているところなどは、セメントや赤土を混ぜたもので補修していきます。


天気は最高!


県道から見た棚田。


春はすぐそこまで来ています。
本格的な米作りの季節がやってきます。

  


Posted by 棚田を守ろう会 at 18:23Comments(0)