2012年05月20日
田植えが終わりました
今日は田植えでした。
朝から多くの方々に来ていただきました。ありがとうございました。
一般の参加者は子供も含め20名。
スタッフと手伝いの地元の人たちを合わせると35名ほどでの田植えとなりました。
朝一番はまず苗取り。

それから品種ごとに植えていきます。
今年はコシヒカリ、キヌヒカリ、ミネアサヒの3品種を植えました。

みんな一生懸命植えています。

手植えは人数が多いにこしたことはないですね。
どんどん植わっていきます。
小さいお子さんもがんばってくれました。

全体の3分の2ほどが植え終わった頃、昼食となりました。
スミマセン、昼食の写真を撮り忘れてました・・・
昼食後はカメラマンお待ちかね、ゆりちゃんの登場。
今年もゆりちゃんの牛耕実演を実施しました。

牛耕体験もやりました。
まずは京都から参戦してくれたMさん。
なかなかのお手並み。

そしてボランティアで棚田を守ろう会の看板を3枚も作ってくれた、元看板屋さんのUさん。
牛耕が終わった途端、激しい雨が降ってきました。
雨の中の田植え。
雨の止み間に山並みを見ると、幻想的な光景が。

みなさんががんばってくれたおかげで、15時に約80枚全ての田植えが終了しました。
本当にありがとうございました。
明後日は朝8時前にNHKの「おはよう関西」という番組で棚田からの生中継があります。
関西ローカルですが興味のある方はぜひご覧ください。
朝から多くの方々に来ていただきました。ありがとうございました。
一般の参加者は子供も含め20名。
スタッフと手伝いの地元の人たちを合わせると35名ほどでの田植えとなりました。
朝一番はまず苗取り。
それから品種ごとに植えていきます。
今年はコシヒカリ、キヌヒカリ、ミネアサヒの3品種を植えました。
みんな一生懸命植えています。
手植えは人数が多いにこしたことはないですね。
どんどん植わっていきます。
小さいお子さんもがんばってくれました。
全体の3分の2ほどが植え終わった頃、昼食となりました。
スミマセン、昼食の写真を撮り忘れてました・・・
昼食後はカメラマンお待ちかね、ゆりちゃんの登場。
今年もゆりちゃんの牛耕実演を実施しました。
牛耕体験もやりました。
まずは京都から参戦してくれたMさん。
なかなかのお手並み。
そしてボランティアで棚田を守ろう会の看板を3枚も作ってくれた、元看板屋さんのUさん。
牛耕が終わった途端、激しい雨が降ってきました。
雨の中の田植え。
雨の止み間に山並みを見ると、幻想的な光景が。
みなさんががんばってくれたおかげで、15時に約80枚全ての田植えが終了しました。
本当にありがとうございました。
明後日は朝8時前にNHKの「おはよう関西」という番組で棚田からの生中継があります。
関西ローカルですが興味のある方はぜひご覧ください。
Posted by 棚田を守ろう会 at 18:26│Comments(2)
この記事へのトラックバック
関西地方の農業/農園/農場/農家情報で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、どし...
役立つブログまとめ(社会貢献): 関西地方の農業/農園/農場/農家 by Good↑or Bad↓【役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓】at 2012年05月25日 13:11
この記事へのコメント
初めて書き込みます。
お田植えお疲れさまでした。写真撮影を楽しくさせて頂き本当に有り難うございました。
お田植えお疲れさまでした。写真撮影を楽しくさせて頂き本当に有り難うございました。
Posted by masa5901 at 2012年05月20日 19:32
コメントありがとうございます。
雨が降るとは予想外でしたが、多くの方々のご協力で無事田植えが終了しました。
草取りや稲刈りもありますのでよろしくお願いします。
雨が降るとは予想外でしたが、多くの方々のご協力で無事田植えが終了しました。
草取りや稲刈りもありますのでよろしくお願いします。
Posted by 棚田を守ろう会
at 2012年05月21日 06:22
